湖北里山の薔薇から湖南ベランダ園芸のバラへ

マキノの自然と雑木林の中で咲かせたバラを紹介してきた著者が引越し後ベランダで育てるバラを紹介

2009-01-01から1年間の記事一覧

2009年大晦日

今年も今日で終わり、外は強風を伴う吹雪。大掃除も終わった今、ようやく今年の写真を楽しんでいる。薔薇の他にもいろんな花が楽しめた。 ソサエティガーリックというハーブの仲間。猿よけか虫除けになるかもしれないので薔薇の間に植えておいたらきれいな花…

秋から冬へのマキノ

8月に更新してから早4ヵ月がたった。夏の世話が手抜きだったのと雨の日が予想外に多かったため秋の薔薇は咲いては散り、咲いては腐り、12月になってようやくきれいな花が見られるようになったような気がする。そして10日からは早くも寒肥入れと雪対策…

秋の野の花

秋風が吹くようになると一雨ごとに草が伸び、中にはきれいな花を咲かせるものがある。 仙人草というつる性の草は今の時期涼しそうな真っ白の花を咲かせる。・同じ頃ゲンノショウコの可憐な花も咲いている。 昔子供のころの夏は、このゲンノショウコを煎じた…

白い薔薇

作家の丸山健二氏が「安曇野の白い庭」というエッセイを書いておられる。アルプスの麓の田園地帯にある450坪の敷地に住み、周囲に木を植えるところから初め、白い花の咲く植物や葉物だけを集めたホワイトガーデンを作る作者自身の苦闘の軌跡を書いたものだ…

青い花

作家 最相葉月の著書「青い薔薇」に青い薔薇を作ること、それは不可能の花、あなたはそれを美しいと思いますか?という問いを発している。長年多くの薔薇作出者が交配によって青薔薇を作ろうと試みてきた。しかし昨年サントリーが遺伝子操作によって青い色素…

2009年のつる薔薇

コンスタンススプライ 上の写真はパーゴラに絡まるフラメンダンス。惜しいことに春の一季咲き。 グロワール ド ムソー モスローズで蕾は一見したところトゲのようなもので覆われているが実は柔らかい毛のようなもの。ただしベトベトしているので触らない方が…

2009年初登場のフレンチローズ

今年1月に売り出され、1月5日にフレンチローズ2009として本ブログに紹介したバラ3種を鉢植えにしていたのが6月になって咲き出した。 いち早く咲き出したのが一重咲きのピエール ガニェール。半つる性のため1.5m程度の高さになってなお成長を続…

雑木林の中に咲きだした薔薇`09

2009年は春から温度が高く雨も多かったので薔薇の咲き出しも例年に比べやや早い。 一番手はむろん黄モッコウバラと白モッコウバラ。白モッコウバラは植えて5年目でようやく盛大に咲いた。 白モッコウバラ 甘い香りがある 下の写真は黄モッコウバラ 香り…

薔薇が咲くまでの庭

今年は雪が少なく、2月3月に暖かい日が多かったので、薔薇の新芽も順調に伸びている。5月にモッコウバラが咲き始めるまでの庭には多くの草花や木々に花が咲いている。これが春の薔薇の手入れの間のガーデニング作業に意欲をわかせてくれる。 桜が咲いて、…

3月のバラ 2009年

枝の剪定を2月に行ったが3月に入ると早くも芽を出し始めたバラ。 3月8日のサラバンドの枝。つるバラとしては遅咲きだが早くも芽が伸びている。 野バラのような小さな花が咲く舞子の葉も展開し始めている。(3月19日) 昨年春に植えたので未だ花を見て…

早春 2009年

今年2009年は2月半ばから3月にかけて雪はなく暖かい日と雨の日の多い年だった。 3月初めに蕗の薹が、春分の頃にはツクシやカタクリに花がみられ、カスミ桜もほぼ満開状態になった。鹿の食害は対策が効いたのか少しは少なくなったがウサギによる食害は…

ミニバラ

ここ2,3日の春のような陽気に誘われて立ち寄ったホームセンターでミニバラというよりパティオローズといった大きさのバラを二鉢購入した。いずれも数本の挿し木苗を一つの鉢に植えたものだけどすでに立派な花が咲いていた。とりあえず大きめの鉢に植え替…

フレンチ ローズ 2009

2009年は雪見屠蘇で明けた。4日にフレンチローズの大苗のコマーシャルを見たので早速車を雪の中から掘り出してホームセンターに。これまでのイングリッシュローズに対してフレンチローズという言葉は初めて聞いたが、作出者がフランスの有名なナーサリ…