湖北里山の薔薇から湖南ベランダ園芸のバラへ

マキノの自然と雑木林の中で咲かせたバラを紹介してきた著者が引越し後ベランダで育てるバラを紹介

2016-01-01から1年間の記事一覧

薔薇の染め分け

7月に咲いたバラの中で実生のバラに花びらを白とピンクに染め分けた花が咲いた。 開いた時の様子 散ったあとで花びらを集めてみた。普段は白一色なのに季節の異常のせいか肥料のせいかは不明。 下の写真のようなのはこれまでにも時々見られていた。

オオスズメバチの巣作り

自然の多い当地だから当然かもしれないが、今年5月はなぜか特に多くのオオスズメバチが庭を飛び回っていた。やがてそのうちの一匹がデッキの天井に巣作りを始めたので観察していた。たった一頭の蜂が巣作りの場所を決め、少しずつ材料を運んで巣を作ってい…

フレンチローズ2016年(3)

もう一本、フレンチローズがある。花弁数は少ないが房状になって咲くピエールガニエール。 フランスの有名シェフの名前だとか。当方そんな高級レストランとは縁がないからその名前は知らない。 下のほうの写真で見られるように、ふつうは一段切り戻した葉っ…

フレンチローズ2016年(2)

ナエマと同時に植えたフレンチローズ、マダム フィガロ。これは気難しい。しかし暑い夏にもしっかり咲いて素晴らしい香りを放ってくれる。

フレンチローズ2016年

2009年の初め、雪の降る日に買った三本のフレンチローズはその後順調に生育し毎年素晴らしい香りを放っている。 まず「ナエマ」。優しいシルバーピンクのバラ。香りもフルーツの香りとムスクローズの香りが入り混じっていて素晴らしい。その名はフランス…

海津の町並み

高島市北部、琵琶湖の西北にある海津の町は江戸時代からある古い町並みである。 寺の数も多く有り漁港もある。集落を琵琶湖の波から守る石積みがある。 これも江戸時代に築かれたもの。古い町並みにはつくり酒屋があった。 西栄寺境内.。 釣鐘堂 隣の蓮光寺…

初冬の生き物

2015年は12月になっても小春日和の天気が続き庭には昆虫がみられた。トゲナナフシという変わった虫 利休梅の木に止まると同じ色になる。バラの枯れ枝かと思うようなとげがある。 12月14日、例年なら雪が積もっているころ春のように黄蝶が撫子の花の周…

2015年秋の庭

この秋は9月11月に雨の日が多く10月は晴れの日が多かった。秋の訪れは早かったがその後冬の訪れは遅く12月末まで雪の降った日は一日、積雪はなかった。 銀杏の黄葉が散ったのが11月22日。 28日には楓も紅葉しきれいだった。 ノブドウの実、野バ…